2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

JavaScript で SWF ファイルを読み書きする

3to2 に触発され、JavaScript で SWF ファイルを読み込んで中身を書き換えるデモを作った。 JavaScript で SWF を読み書きする (Firefox 限定) 主な仕組み XmlHttpRequest で SWF バイナリを読み込む (参考) SWF を解析する (3to2 などを参考) Base64 エンコ…

作図用プラグイン DrawIt! を入れた

Vim

DrawIt! を入れた。 +--------+ +------+ |hogehoge|---|foobar| +--------+ +------+ このような図を簡単に描くことができる。ディレクトリツリーを描くときにもよさそうだ。 \di でドローモードにして適当に描いていても楽しい。

レジスタの内容をコマンドとして実行する

Vim

そろそろ Vim スクリプトを覚えようと思い、マニュアルを読んでいて知ったこと。 :@ が便利。 :@ の後にレジスタを指定すると、そのレジスタの内容ををコマンドとして実行してくれる。 例えば、スクラッチに :let i = 1 :while i < 5 : echo "count is" i : …

続 Firefox の CTRL-H を BackSpace にしたい

以前、Firefox の Ctrl-H を BackSpace にしたが、Firefox をアップデートしたら設定が無効になってしまった。 Google 検索した結果、Keyconfig という拡張が良いらしい。 随分長い間メンテナンスされてないようにみえて、入れてみるとバージョンは 20060828…

Fiddler で HTTP 通信をデバッグする

Fiddler には HTTP 通信を確認する以外にも、実務で役立つ便利な機能がある。 ブレークポイントの設定 任意のリクエストまたはレスポンスに、ブレークポイントを設定できる。 例えば、Google にアクセスし、コマンド入力エリアに以下を入力する。 bpu /searc…

JavaScript の辞書ファイル

JavaScript の辞書ファイルを導入した。 作者の cooldaemon 氏に足を向けて寝られない。

ハーズバーグの動機づけ・衛生理論

ハーズバーグの動機づけ・衛生理論 F.ハーズバーグは仕事に対する満足をもたらす要因と不満をもたらす要因が異なることを示し、 前者を動機づけ要因、後者を衛生要因と呼んだ。動機づけ要因を与えることにより、満足を高め、 モチベーションを向上させること…

Fiddler を Firefox で使う

Fiddler を Firefox 使うための手順は以下の通り。 Firefox で "オプション" -> "詳細" -> "ネットワーク" タブを開く 接続設定ウィンドウを開く "自動プロキシ設定スクリプト" の欄に以下ように PAC ファイルへのパスを入れる (<USERNAME> は任意の値) file:///C:/Doc</username>…

行末の ^M を削除する

Vim

改行は崩れないが function hoge() {^M return 100;^M }^M このように、行末に制御コードの ^M が現れる場合の対処法。 :%s/^M//g ^M の部分を CTRL-V CTRL-M で入力する。ヘルプは :he i_CTRL-V :he i_CTRL-M もっと厳密に置換したい場合は、「Tip #26: Get…

カーソル下のファイルを開く

Vim

開きたいファイル名の上にカーソルを移動し、gf を入力すると、そのファイルを開くことができる。 ヘルプは :he gf 例えば、HTML を編集中、読み込んでいる JavaScript ファイルを開きたい場合、 <script type="text/javascript" src="path/to/hoge.js"></script> src 文字列の中のどこでもよいので gf を入力する。 また、C…

setInterval/setTimeout を使った非同期ループ

以下のような巨大なループを実行するとブラウザがフリーズする。 for (var i = 0; i < 100000; i++) { //... } alert("done"); フリーズを回避するには、for ループを、setInterval/setTimeout に置き換えればよい。Flash ならば onEnterFrame イベントも有…

カーソル下の単語を調べる

Vim

プログラミング中に、操作ミスで SHIFT-K を押したら、ヘルプが立ち上がった。 :he K を読むと、SHIFT-K でカーソル下の単語を引数に、任意のプログラム keywordprg を走らせることができるようだ。 keywordprg が設定されていない場合は、カーソル下の単語…

Internet Explorer Developer Toolbar "を" デバッグする

IE Developer Toolbar Beta 3 - Now Available Internet Explorer Developer Toolbar - Get it Now! Get it Now したのはいいが、IE 6 でバグがでる。 毎回 Just-In-Time デバッグのダイアログが出てしまい、使い物にならない。 Microsoft Script Debugger …

Function.length

"JavaScript Method Overloading" を読んで、Function.length の存在を知る。 Function.length には、関数に明示的に定義された引数の数が入る。 var hoge = function(foo, bar) { console.log(arguments.length); // => 1 console.log(arguments.callee.len…

ヤバい経済学

『ヤバい経済学』を読んだ。原題は Freakonomics であり、厳密には経済学の本ではない。 よって、"マクロ" も "ミクロ" も出てこない。もちろん、それらを期待して読むわけがない。 翻訳が変わっていて、「ハッカーと画家」のような若者語り口調で、構えずに…

Image オブジェクトを appendChild すべきではない

Safari 1.x/2.x では、以下のコードは動かない。Safari 3.x では動く。 document.getElementById("hoge").appendChild(new Image()); なので、代わりに createElement を使う。 document.getElementById("hoge").appendChild(document.createElement("img"))…

論理学がわかる事典

『論理学がわかる事典』読んだ。 以前から、ロジカルシンキングや、議論術、詭弁には興味があったが、それら、実践的なものに比べて、論理学は抽象的というかアカデミックというか。哲学や言語学、数学に通ずるものがある。自分としては、論理記号がそんなに…

IE 7 から IE 6 にダウングレードする

IE 7 を入れたら最後、ダウングレードできないと思いこんでいたが、簡単に IE 6 に戻すことができる。 [スタート] ボタンをクリックして、[コントロール パネル] をクリックします。 [プログラムの追加と削除] をクリックします。 [プログラムの削除] をクリ…