2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ストレスフリーでライブラリのシンボルを編集モードにしたい

可能な限りライブラリパネルを触らず、頻繁に編集するシンボルにアクセスする方法を模索している。思いついたアイデアは以下の 2 点。 同一の .fla ファイルを複数ウィンドウで開いておく シンボルのブックマークを作る 同一の .fla ファイルを複数ウィンド…

Vim から JSFL を実行する

前エントリの派生で、Vim で編集中の JSFL ファイルを Ctrl-Enter で実行できるようにした。コマンドのテストが楽になって嬉しい。 Ctrl-Enter で JSFL を実行できるようにする JSFL の filetype を設定する。これは JavaScript のものをコピペでよい。 $VIM…

Vim から Flash のパブリッシュを実行する

Vim で ActionScript を編集中に、Ctrl-Enter を押すとパブリッシュされるようにした。Alt-Tab で Flash IDE に移動しなくて済む。 Ctrl-Enter でパブリッシュできるようにする filetype を設定済みなことが前提条件で、 $VIM/runtime/ftplugin/actionscript…

MXP ファイルの作り方

このブログでもこれまでいくつかの JSFL を公開してきたが、一般的に (?) は MXP 形式での配布が主流らしい。 ということで、MXP の作り方を調べた。 MXP ファイルの作り方 (JSFL コマンド) JSFL ファイルを作成する。 MXI ファイルを作成する。MXI ファイル…

コマンドモードのコロンは 2 個以上でも有効

Vim

コマンドモードのコロンは何個打っても有効。 ::::::::::::::::::::w 打ちすぎても消さなくてよい。

配置されたシンボルがどのライブラリアイテムなのかを知りたい

配置されたシンボルが、ライブラリ内のどのアイテムなのかを知るには「シンボルの入れ替え」ウィンドウを開く。 もっと良い方法は無いものか。

コレクションの開始値

コレクションの開始値が 0 であったり 1 であったりと悩ましい。何が言いたいかというと、 hoge_mc.gotoAndStop(0); と書いていて、1 時間無駄にして悔しい (フレームは 1 始まり)。MovieClip のフレーム移動は、ラベルを使うのが鉄則なのだが、手を抜くとこ…

デスマーチ

『デスマーチ』を読んだ。デスマーチに最も役立つツールは、トリアージだ、とヨードンは訴える。 トリアージするためには、タスクに対して could do should do must do などのラベルを貼る。トリアージそのものは trac などのトラブルチケットシステムに活か…

ファイルの新規作成時にテンプレートを適用する

Vim

vimrc に以下のような 1 行を加えることで、テンプレートからファイルを新規作成できる。やっていることは単に read しているだけだが、非常に便利。無駄なコピペ作業が無くなった。 :au BufNewFile *.html 0r $VIM/templates/template.html ヘルプは :he te…

テキストフィールド内のリンクエリアが広すぎる

Flash 8 で、テキストフィールドに <a> タグを書いたところ、空白部分もリンクになってしまって困った。以下のようなコードで再現できる。 this.createTextField("my_txt", 1, 100, 100, 300, 100); my_txt.border = true; my_txt.multiline = true; my_txt.wor</a>…

選択されたインスタンスに、ライブラリ内と同じ名前を付ける JSFL

ステージ上で選択されたインスタンスに、ライブラリ内と同じ名前を付ける JSFL を書いた。 /** * 選択されたインスタンスにライブラリ内と同じ名前を付ける */ var selectedItems = fl.getDocumentDOM().selection; for (var i = 0; i < selectedItems.lengt…